忍者ブログ
湘南の隅っこのほうで車関係のお店を営業する一人の男の挑戦ブログ ご無沙汰でしたが広告代理店の営業さんに今は「時代」ですよ!と叱咤され奮起してます まぁ何時まで続くやら…
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やはり、最大の難関は大型二種
その後はけん引二種3回
大特二種2回で合格しました

けん引はバックが独特でこれに慣れるのに練習1回
試験は実力70パーセント運三割そんな感じ

大特二種は車両が独特でやはりバックも肝
実力80パーセント、思い切り20パーセント
そんな感じです

どちらにせよ、安全確認が5割のウェイトだと思えばよろしいでしょう
ですからコレが出来なきゃどの運転免許も無理ですね
ミラー、後、後左、左、右、右後、右左右、試験前に首の運動を忘れずに!
PR

かれこれ1年がかりで(普通免許&大型自動二輪は取得済み)で他、大型二種、けん引二種、大特二種を取得
2月5日試験申請へ

指定日は2月24日を指定されるが休日では無いため
キャンセル待ちで3月5日に受験考えてみれば初めから指定日を
休日にしてもらえば…と反省

1回目
3月5日
4号コースを指定される順番は1番でも受験者は一人
路上試験が終了してからとのことで1時間以上待ち
名前を呼ばれ発着場で
まず、一発目\(◎o◎)/バスがでかい(やばっ)
(ここですでに路上試験者が後部座席に2名)
運転席に座るも???
エンジンが…
すると試験官「乗ったことないの?」
「初めてです」
「じゃぁ、まずそこの黒いスイッチを引っ張って
それから鍵まわして」
ぶ~~ん。エンジンは快調しかし気持ちはすでにオーバートップへ
なんだかな?的な安全確認でスタート
出て一発目の左折ミラーを確認するとWOW左後輪が縁石に怒接近
「これじゃまがれないよぉ」
「すみません」
「車壊れちゃうよ」
「すみません」
んで、路端停車へ威圧感のあるポールにミラーすれすれで停車(ふぅ~)
「終わりました」
「はいじゃスタートして」
舞い上がる頭の中は次の右折を左折と勘違い
「右だよ」「?はい」(おぉそぉだ)
んで左折次は右折と、でクランク
すいーっとwowowowマガラネーぞこりゃ。
バッバック。心はAWAWA
ちょっ、駄目だもう一回、を?右後輪やべ
で、左へ。ふむふむ。を?左後輪やべ
「後輪当たってるなぁもう少しで乗り上げるトコだよ」
(ま、気を取り直して)
S字へ
そろーりそろり。
右はOK、左へawaまた寄っちゃってるな
(抜けてくれ)
「ん~今日はココまでだな」
とスタート地点へ
乗客を降ろし「んー慣れてないね」
「ちょっと甘く見てました」
「クランク、S字の接輪、安全確認もちょっとね」
「次回は練習してからにします」
指定日は休日の4月2日へ
(これは、練習しなきゃ合格は遠いな)
戸塚自動車教習所へ
3月19日雨、家族を引き連れ行楽気分で♪
11時からの練習
まずは小さめのバスでと…
色々なご指導を頂き初回試験の無謀さを実感
でも、なんかすげぇ古い車だし感覚もイメージ違うな
午後はロングでお願いします!と追加の1000円を払い
車両をキープ
お昼は近くの高社婁へ
夫婦二人で頑張るこのお店意外にも安くて美味い!
(また来よう)
午後の教習へ
ほぉ、車両の雰囲気はこんな感じ々
坂道、クランク、S字、隘路、路端と一通りを経験
バスの試験では試験官に見せる運転と言うのも大事とご教授
よし、来週も練習シトコ。
26日に朝一9時から2時間を予約


寒さ残る晴天のなか颯爽と愛車アドレスV125でぶっとばし!
余裕の到着
おはようございますヨロシクお願いします!
じゃぁ、まず外周、んで中道、んで課題を適当に通過
普通から受けるだけあって上手いね!
なんて言われていい調子♪
ブンブンブブブン♪
これで来週は結構イケるんじゃねぇー?俺
帰りに高社婁へ…軽くチャーハンを食べ帰宅


2回目
4月2日
朝、早く起きるも夕べの酒がうぅ、ツライな
(こんなで大丈夫かな)
と、不安を抱きつつ試験場へ
またまた、路上試験の後ということで2時間ほどボーーー
その間に、コースも覚え、二日酔いもやや回復
試験官に呼ばれ中型トラックの場内試験のお客さんに…
その後、バスに乗り換えた試験官がどうぞ、乗ってください、と
後部にはやはり、女性のお客さんが1名同乗
さって、身支度を整え、スイッチ?2個?あれ?(緊張の余りど忘れ)
両方引いてみると、エンジンがかからない
「これは黒いほうですか?」と聞くと
「そうですよ」と怪訝な返事
(出だし不調だな)気を取り直して
ぶ~~~ん。安全確認にギアを2速へ…ん?
なんか4速だったみたい;
ぬらぁーっと発進
んで、左右確認で左折、信号を超え右折
威圧感のある路端ポールをすれすれに、停車「終わりました」
窓から眺め「ちょっと手前だね、先端を合せて」と
んじゃ、また発進、停車、今度はok
発進、右折、左折~♪すらすらと…
んで、次は難関のクランク
まず、右へ…(ちょっと切るの早かったか…ギリギリだ)
で、左へ…(ちょっと切るの早かったな…ギリギリだ)
出て左折、S字へ(これは問題なく?まぁクリア)
右へ出て、信号は赤、青を待って発進すると(・ん?)
右折、右折から隘路。これも難なくクリア。
「終わりました!」「はいじゃ、発進して」
安全確認、発車!(・ん?)
「ハイ!じゃぁ今日はココまで!」
※解説(・ん?)は僅かな後退感ですが!
試験官いわく「折角、他が良くてもあぁいうミスはダメダネェ」
と、しっかり減点されてました(厳しー…)
「他はどうでした?」と聞くと
「クランクもギリギリだしあれは接輪ですよ、例え接していなくても
減点対象です、と他はまぁ特にはないですね」とのこと
「次は頑張ってください」と励まされ下車
次の指定日は変更込みの4月16日
よぉ~し。課題のクランクと、後退克服の補習だ!
と、またまた、ぶっ飛ばし!練習所へ
突然、俺様の行く手を阻む無謀な中年が視界に
なんか警備員みたいな制服に旗持ってるよ。
!!!!ネズミ捕りだ!
素直に御用(T_T)
ちっくしょー21kmオーバー!!
なんだよ!こりゃ。アオ切符受領
沈んだ気分のまま練習を1時間こなし帰宅
あとで指定日に予定があったことに気付く…バカだな俺
なんとなく、仕事もごたごたしキャンセル待ちもままならず
やっと、確保できた日は6月4日(ずいぶん開いたから不安だよね)
午前に練習して、午後キャンセル待つかなと寝床に着くも
寝ボー、練習は無しだな…
で午後のキャンセル待ちに、路上試験はキャンセルありませんと
場内はok、ふぅ~良かった

3回目6月4日
受付をするとなんと!初の5号コース
まぁ待ち時間に覚えれば、っといきなり試験
他に1名居て2番手
後部座席に同乗、(50代だがまぁまぁの試験官かな)
1番手は慣れてる感じでスイスイと
クランクを出て左折し始めたとき試験官の態度が一変
「終わり!!戻って!!」1番手「えっ?」
「聞こえないの?終わりだよ(怒)、減点超過。~~~~だから~~~~」
戻り終え、次の人準備して待っててと二人で降りてしまいました
(いやぁ~なんだ?あの試験官ヤバイな)
試、戻り「準備できたらスタートして!」
(体の準備が出来ても心の準備が出来ねーよ)
もう、やるしかない。ナムサン!
始動、確認、スタート「いいギアチェンジしてるね~」
「いやぁ…」「気持ちよくスタートできれば結果もいいからね!」っと
はぁ、、「まだまだ、先が有りますから…」
左折、右折、(今回は後退だけはしない!)
指示速度45km/hクリア、障害物クリア、右折、(やべギアが違うな)
踏み切り、しっかり確認、後退しない!発進
左折、右折、………ク・ラ・ン・ク
右!ok寄りok!右ok!寄りok!左…
(早いか、でも次が左折だからギリギリ狙い)
出口で、普通車3台をやり過ごし、発進!!?しない。
(ブレーキ踏まれてるよー(T_T))
「後輪、乗っちゃってるよ」「かぁ~~ギリギリかと。」
「今日は特別、見てきてご覧」ドアを開け見てみると10cmほど乗り上げ
はぁ~~~、うなだれて運転席へ
「こう言うクランクは駄目だよ、どこで気付くか待ってたんだけど」
「ちょっと(ハンドル)早すぎましたね」
「そうだね、じゃぁ、サービス!外周回らせてあげるから」
帰りの道中、「緊張もするし難しいですね」
「そうだね、でもそれが試験だからね、頑張ってねと」
乗客を降ろし、「今日はキャンセル待ちできてよかったね、最近は皆
生活かけて試験に来てるからキャンセルは少ないよ、できるだけ指定日で
受けたほうが良いよ」
「今日は他に悪いところありましたか?」
「クランクだけ!中止は駄目だよ。折角頑張ってもどうにもならないから」
「次、頑張って!」と癖は有るけど人間的には良い人です!
終了後、1番手の方と反省会
話だと、指摘されたのはクランク出て左折のふくらみ(これは解る)
指定速度のオーバー(50km以下とのこと)
安全確認の不足(これも思い当たる節が)
しかし1番手いわく、今まで(11回目まで)指摘されたことはないとのこと
試験場でもかなり厳しい試験官との噂
話が長引き、発表遅れで待合所へ
指定日変更を申し出て次の試験日は25日!
帰りがけ、反省を含め練習所で1時間ほど補習
教官はしきりに本コースでの日曜練習を勧めていました
が、なかなか日曜休みは難しくすこし時間かけても仕方ない
日曜休みなら間違いなく本コース&実車練習が良いでしょう【確】
せっかく、はじめに買ったパックコースの期限切れを知りガックリ(3時間の無駄)

6月25日
さてさて、気合入れて4回目の試験
当日はやっぱり一人ぼっちの仮免許バス型試験です
一通りの説明を受け待合室で待機
館内放送で◎◎さん発着所までのアナウンスで階下へ降りていきました
同乗者は一種の仮免許受験者
「じゃぁ準備が出来たら発車してください」
よし、大丈夫【発車します】
今回も5号コースです
まずは信号右、45キロ課題速度、減速、右カーブ、踏み切り、窓あけ確認Ok
発車、左折、右折、クランクは徐行徐行、クリアでて左(前回の乗り上げが頭をよぎる)
左折、右折、路端停車(慎重に…)ん?ん?、まぁいいな。
「終わりました」
左窓を開け「ちょっと後ろ開いてるね、やり直し」(げっ!こんなとこで)
再度トライは無事Ok
発車、加速、右折(ちょっと寄りすぎ)
一旦停止、右折、左折、徐行、左折…「今日はここまで」(はぅ!)
終了後:「クランクの出口膨らみすぎ、路端停車あれも一回で終わらないと減点だから、で路端停車後の、
右折のライン踏んじゃってたね、あとはギアの繋ぎとかもう少しスムーズにしないとね」
(ギアはまぁ、関係ないんじゃね?)
はい、解りました。と下車(顔は優しげだけど厳しいって言うか曲者だな)
またまた、指定日変更の7月9日(なぜか?8日目が指定日なんだよな(不満))
ってのもおよそ8日周期に合せられないと2週間空いちゃうからね

試験日までの間なんとなく、次は行けるんじゃないかな
って言うのも試験なれしてきたって言うか、割と試験運転が体に染み付いてきた
そんな感じがありつつ、次はあんまり考えずに行こうと決意

5回目7月9日
9日いやぁ、またもや前夜は飲み会で毎度の事ながら(ガッツリ)呑んで来ました
よって朝はツライ6時起床
早めに出たのでのんびりツーリング気分
時間も7時40分に到着
ゲン担ぎで入り口変えたり便所変えたり(俺も忙しいやっちゃな)
順番もいつもどおりのなれた一人受験
説明を一通りうけ2回目の時と同じ若い試験官ダス
その上今日は先にやりましょうと即試験
同乗者は大型所持者の2名彼らはまだ未知の路上試験者です
点検を終え、でっ発!左折、課題速度、徐行、踏み切り(あんまり考えないのも問題だな)
踏み切りでギアチェンジ!(これNG)やべぇ、と思いつつ
左折、右折、クランク、(この時失敗に気付く、左ミラーの向きがずれていてタイヤが
見えない曲がりにくい)やっぱり、寄りが甘い分右が窮屈に、左折(ここはきっちり)
右折、路端、~省略~S字、隘路(ここでも左タイヤが見えず寄りが甘い)
やりにくさを感じながら隘路停車「この時試験官から止まらないで」と注意
この先は、あと少し…障害物、坂道、発着所へ!
Yey!完走だぜ(^^)v
しかし…踏み切りギアチェンジ、S字入り口乗り上げ、隘路停止、車線区分の注意
お情け完走で次の指定日はまたまた変更の23日です
まぁ、なんとなくバスの感覚も慣れつつ次回はそれなりに考えながらやろう!と決意

6回目7月23日
いやぁ、参りました
撮り溜めしていたビデオを4時まで鑑賞そのご2時間の睡眠を経て試験場へ
薄ら頭痛の中受付を済ませると今回は2名での試験
しばらく待合所で情報交換、10回目の試験と20時間近くに上る練習はさすが!
先輩からの教授を色々請けいざ!1番手
今回も慣れっこの5号コース
試験官はやや癖ありの初回の試験官ダス
まぁこの試験官じゃ合格は至難
それなら…と、気楽にスタート
スイスイすぅ~だららったスイスイ♪
何となく何気なく課題もクリア(先輩のコツが光る走り)
気付けば坂道~発着所へ【完走】
そして2番手の先輩にチェンジ!
後部座席で感じる走りはさすが!加速、減速、角はキッチリ
オヨヨ?!と思う所もあり(実はこれが正解)
走行後、「優先道路横断の確認、やや左が開きますね、車線変更も早めに」
と大したご指摘も無く
先輩は「やや突っ込みすぎたねぇ」とその位
先輩M氏は合格、我輩は猫である
次回の指定日変更を頂き8月6日に再チャレンジダス!
M氏は仮免許申請などでお別れ、合格したら連絡を…と名刺を差し上げました

7回目
8月6日
さてさて、2回続きの完走を契機にここで一気に合格をGETしたい所のラッキー7となるか!?
落ち着き払い、久しぶり体調良好でのチャレンジ!
本日も受験者は2名
聞けば、普通免許取り消し後再取得、その流れからのチャレンジとのことで試験場慣れしている様子の同胞
しかしバス型の試験は初、その前に戸塚で数時間、場内を1時間練習とのこと
まずは!私のトライ!点検、確認、出発!
スラ、スラ、スラ、今までの教訓を胸に頭にスラ、スラ
S字を出て交差点は赤信号、信号の変わり目に「ふと…」嫌な予感が…
対向車線に同じく信号待ちをした普通仮免が2台…青信号、発進、、、っ
どーも対向車は大回りをしようとしている雰囲気…
(こりゃあぶないかな…)試験中止よりは停止
すると「あれっ、これは行けるでしょ。」(いや、でも対向車の方向が怪しかったので…)
「でも、あれは行かなきゃ、まぁ仕方ないか」と…(やべぇ…)
次の青信号を待って隘路へ、進むたび交差点のことが引っかかって
坂道発進で戸惑いながらも、(ふぅ)取りあえず完走、、、
講評曰く「まず、指定速度の時メーターを見すぎ、路端停車後左後方の不確認それとS字の出口
での確認が遅い、(問題の)交差点であれはまずいね、せめて後続が無いんだから停止線まで
戻らなきゃ、あそこで試験終わりにしようと思ったけど少し判断しづらいところだから取りあえず
続けてあげた」と、「ちょっと動揺したのかなぁ、坂道少し下がったね」と、
ついてねぇ~!「2種の試験ですからね、簡単には取れませんよ」と、
はぁぁぁ~♪男はつれぇぜ
お次の同胞にチェンジ!スタート。
場内練習の成果が見える走り、ギリギリまで突っ込んで曲がる
(そう言う教え方なんだな)
で、クランク、突っ込みすぎじゃね?さらに…やはり突っ込みすぎでした♪チャンチャン
確認、バック!ズドッ。ガクッ、ギア間違えザンス
クランクの路肩に乗り上げ…しゅーりょーーーend
同胞曰く、あれは完全に自分のミスだと墨の入った背中が寂しそうでした
さぁ次は!8月20日がんばんべ(っとこれ書いてるのは19日です)
明日!がんばんべ!

8回目!8月20日
もう、なんとなく惰性の本日
いつもどおりに5号コース、1種の後にと言う事で待合室でぼーっと過ごす
ふと、バスが入るのを見て階下へ移動
試験官に呼び出しの手間をかけず、はぁーい来ました!
「あ、じゃぁ乗ってください!」と後部座席は初の外国人
あんまり慎重なのも不慣れに見えるかな?と思い適当に確認してスタート
左、右で、指定速度、ググッと加速、(を、47km出すぎか。)
んでブレーキ徐行スラスラと(やけに左の開きを見る試験官だな)
(!!絶対左は開けない!!)
クランク出口もギチッ、左折ギチッ、と、S字入りニク~ぃ(注目されてる;)
隘路、出口もギチッ、(カクン、乗り上げた?)
坂道手前の車線変更もギチッ、(ぽこん、線踏んだ?)
もう、×だな。(でも、投げたら駄目だ!!)
と言い聞かせ、取りあえず完走
終了後、「隘路の出口危なかったねぇ」(危ない?セーフって事?)
「2種の試験ですからもう少し運転をスムーズにしないと~~」
半信半疑で窓口前へ…
(ただこの時まだ乗りたいななんて余裕が…)
発表は!見事合格!
その後、仮免許手続きを経て2時間半の待ち時間(長~~~)
その割立派とは言えない仮免許を頂戴して、戸塚に報告!
で帰宅しました
いま、悩んでいるのは5日間の練習が必須
バスなんて貸してくれたり…無いよ。
やっぱ、戸塚しかないかな。はぁ、また出費だよ;
しかも、なんだか講習に28千円くらい?かかるらしい事を知る

戸塚1日目(雨)
バスの路上練習、場内で受かった力があれば…と思いつつ
まずは、前練習者の後部座席へ
彼は大型からの受験の様子
なんとも、ちぐはぐな運転、加速なのか減速なのか…(これじゃ受からないな)
なんて生意気にも人の運転を評価などしてみる
次の時間私の番
出て、すぐに考えの甘さに…絶句
道路の幅が足りてねぇ。
電柱やら標識やら
それらの障害物を難なく右へ左へ…
「その運転は良くないですよ!」と指導員
(え?何が?)「出たり入ったりせず前方の安全が確認できれば普通車には避けてもらう。
安全な車幅が確保できない場合は停車もしくは徐行で抜けてください」と
反対車線だよ?、でも仕方がないとの事
交通法規を交通放棄かい。と思いつつ
左の歩道に歩行者を発見、まぁそのままでよかんべと
師「今の場合は傘から1.5m以上開けてください、その時はウィンカーも忘れずに」
(Wow、交通法規じゃん)矛盾と緊張の狭間で小パニック
「路端停車しますか。」と、ポールを指定される
左にウィンカー、左側方確認、ポールを横目に、(ん?どこだっけ)
「ちょっと行き過ぎですね、じゃぁ次やってみますか」
<同じ動作>停車。「今度は足りませんね、その上ブレーキがまずいですね」
(複雑だ…普段に無い動作だけに要領が掴めない)
そんなこんなで=時間終了=
路上もそれなりに難しい、試験官も言っていた
「二種はお客さんを乗せている事を考えないと駄目です」の言葉がわかり始めた本日でした

戸塚2日目(晴)
前回の反省を踏まえつつ、お客さんは二名
なんとか車幅の関係はOk、でも更に狭い道はやっぱり緊張します
やっぱり、路端停車が…難だかなぁ~
そんなこんなで課題を数点残しつつ次回に向け、自習です。

戸塚3日目、4日目
なんとなく、慣れてきつつ進歩を感じる練習でした
路端停止もなんとなく雰囲気が掴めて来てE感じ
しかし、見学は色んな意味で勉強になります
人の運転を見るって身近な人や運転手さんくらいでしょ
試験場でも同乗する事がありますが核心は見えません
今まで乗せてもらった受験者は、下手
自分はそれが自信になったし、逆なら向上心が湧くでしょう
15回で場内パスした50代の女性(おばちゃん)は、
運と技術が転じてかみ合った
紙一重の合格だな…自分も似た部分はありますが…
それを見て”厳しいけど受かる試験”…なんだなぁ
次は本試験に向けて2時間セットの本番コース練習です!

戸塚5日目
本日、朝一指定の2時間!本試験コースの攻略です
ご指名のK指導員と二人っきり♪?!のデートスタート!(冗談)
まずはコースへ合流、細かな指導をいただきながら試験場前へ
さて、気持ちも引き締まるAorCコースのスタートです
試験場の先輩にも良く聞く試験場横の右折
これかぁ、狭いし、見通しは悪いし、対向車を止めたらOUT!(ここは運だなぁ)
しかも4速に入れる指示
ん~…排気ブレーキが必要と見た!
でニュータウンへ。
駐車車両、対向車、歩行者、郵便局のお年寄り(難度C)
30kmと言う低速制限のUP&DOWN
ここでも排気ブレーキが必要です
エネオスを右折、ここも狭い。突き当たると保土ヶ谷バイパスの降り口横へでます
往来スピードもありピシっ、ブーンと出ないと優先車妨害!!!(運&難度C)
中原街道を進み、Cコースルートへ(あまり使わないらしい情報あり)
三ツ境駅前付近は難度E、駐車車両&歩行者&対向車&横断歩道(信号が不可解)
南口は狭路、歩行者見た目の難度はCですがやむを得ない(試験緩めの情報)
中原街道へ戻る右折のゼブラは…書き間違え?短すぎ
ここは踏んでやむなし!
っと、、、この先が狭い、狭い、反対側は混雑
かなり反対車線へ飛び出しての走行区間
対向車が大型だったら…まず、無理だな
でて左折、中原街道に戻り、谷の信号付近は左折、路駐もあり要注意
早めの車線変更で回避できるかな。
不二家を左折。ここ何回やっても4速進入になっちまう
後続の迷惑考えずしっかり速度落として3速で左折(自分的には難関)
で、青看板がゴール!ここからBコース、スタート!
谷を降り、良く聞くゼブラ踏み込みの右折
で、また右折、の次の左折、ここは左脇しっかりで、側後方の確認も必要
また中原街道に戻り、制限60kmを発見。加速、減速で三ツ境駅前へ
このあと試験場方面に戻ります。が時間制限の為終了!
K指導員曰く、結構厳しく言いましたが本試験は結構いけると思いますよ
と、慰めの言葉をいただきながら練習は終了しました
さぁ、規定の路上練習も終わったし次は学科試験です

学科試験日9月10日!(受験番号220)
以前から、打ち合わせをした友人T氏(大型所持者)も加わり試験へGo!
二種の受験者は3名。もう一人は練習所で同乗させていただきましたおばちゃんでした
おばちゃんはどっしり落ち着いた感じで実技とは比べられない安定感を感じつつ
試験開始
???、???。
奇問の連続に少パニック
チェックした奇問は30問ほど、見直しで緊張も解けそれでも10問くらいは謎
消毒?クラッチの合せ方?踏み切りの通過方法。などなど
終了後友人との会話の中…こりゃ落ちたな。
と、合格発表。結果は220番のみ点灯
え?これ落ちた人だけ点くの?とおばちゃん「よかったわね合格じゃない」
と、落ちこぼれの吹き溜まりへ流れ込んでいきました
友人も疑いと恥じらいを胸に掲示板裏へ
合格の私めは勝ち組みだけが踏み込める別室へ
点数は94点とまぁコメントもない自分らしい点
出てくると挙動不審な友人がお出迎え
友人は86点、(もう少しだなぁ)おばちゃんは自信たっぷりの不合格には似つかない
=74点=友人曰くそれだけが今日の救いです。と
後日友人は再試験で97点と好成績をマークして仲間入り
おばちゃんは…どうしたんだろうなぁ(遠い目)
さぁ本試験!再指定日は10月1日
ここで、試験場開放練習の予約を21日にKEEP
場内で減点を減らすのが最重要と見た☆キラリ

さてさて、初の試験場開放練習の21日
友人T氏のお迎えで早々8時10分くらいに試験場近くに到着
しかし、ひどい渋滞。なんで?と、日曜日の免許更新者が押しかけているのです
当然、駐車場は一杯、これまずいんじゃ…と不安ながら予約時間の確認も含めて窓口へTEL
朝から元気なおじさんの丁寧な受け答えで予約は10時から、駐車場は試験場内へ停めてOk!との事
近くのファミレスで軽く朝食
その後時間を見て9時ころ入場
さらに伸びた渋滞の車列を横目にVIP待遇?
手続きを済ませ、階下へ降りるとこれまた予想外に愛想の良いK指導員がお出迎え
二人で乗りたい旨を伝えると笑顔でOk
まずは、私が!!!と縦列にある5号車を…
「まずは縦列をやっちゃおう」てことで一旦車を外に出し
入り口方面へバック、まずは左車幅等を50cm幅くらいに誘導
路肩灯が過ぎた辺りで停車、確認、バック、路肩灯が前方の切り口に来たら左舵
右ミラーからポール支柱(銀色)が見えたらハンドルを2回転ほど戻し、最奥の黄色ポールの延長ラインで直線バック、左路肩灯が縁石に被って見える直前に右舵いっぱい
路肩と平行が確認できたら室内後方確認、ポールを当てないように停止。
右ミラーからポールが2本見えればOk!(これはポイントをしっかり覚えれば簡単)
次は一応、坂道発進。で鋭角へまずは右曲がり
左水切りに沿って進入右前部が進行方向の縁石に被った辺りで右舵いっぱい
車体が縁石に直角になったら直進、体が縁石上に来たら停止、確認、バック、左舵いっぱい
左後方路肩灯が縁石に被る直前で停止、(少し前でハンドルを戻すのがポイントup)
確認、発進&右舵いっぱい、車体前部中心が縁石に乗ったあたりで、次のバックへ向けて準備切り替え
確認、バックで左舵いっぱい、縁石に当たる前に停止&前進の為切り替え
うまく切り返せば最後は楽に出れます、右後方の路肩灯が鋭角内側の頂点に来たら右舵いっぱい
これで脱出!
逆も同じ要領で、左右違うのはもちろん、ポイントは初めの舵切りのとき左のピラーが縁石に重なったら
左舵いっぱいに切るあたりではないでしょうか?

さて、見た目では一番ハードそうな課題[方向転換]
西側からの進入を取り上げましょう
普通に進入し、左側30cmくらいを車幅灯にあわせて直進右側の植栽中央付近で右舵いっぱい
頭を道路まで1m弱飛び出させ舵を切り替え確認、バック
路肩灯を白線に沿わせ直進、頂点に来たら左舵いっぱい
白線に沿っていればキチッとはいります
窓から直視で平行を確認、室内から距離を見て後方間隔を決めれば一先ず終了!
後は、左右の状態がほぼ同程度なら問題なく脱出可能、当然確認は重要です
逆も同じ感じですので…割と簡単でした
その後、屋根下で停留練習をして、end
次は友人T氏の順番です、車は変わり4号車(遅いバス)
同じ、状況から同じ指導でスタート
T氏は初のバス運転。
色々な車を動かした経験もあり、(たぶん自信満々)
縦列は要領も予習しているのでまぁ問題なく終了
出て、右折(???)やはり…
車両感覚が解っていません、じゃぁ左折、wo!舵が早い。
「これじゃ曲がれません」、次行って下さい(恐らく少パニック)
次も大幅に反対車線に入り込んでの左折
「看板で少し舵を当てて頂点に来たらいっぱいに」(とK指導員)
(おそらく全然、理解していません)
自分は経験値から、(ほぉ~~納得)
その後、同じ課題を同じようにクリアしていくも車幅感覚と舵取りが定まらず、時間切れ
T氏曰く、なんだか色々言われて結構難しい、との事
その後昼食を食べながらもなんか一日中教習受けたみたいに疲れた。との事
まぁ、無理も無いでしょう
もう一度練習をしてからの受験を予定しながら帰路に着きました
ちなみに、K指導員曰く
「運転うまいね、仮免許は相当難しいから比べたら路上は簡単だよ。2,3回で受かるんじゃないかな?」
ってホントかどうだか。まぁそんな風に終われば良いけど
「次はけん引練習おいで、と…まだ受かってないのに…」(まぁ気分は良かった)

開放練習2日目(5号車)
色々と反省点もありそれなら、という事でもう一度練習することに決めた9月27日
朝一の1時間が自分、後の2時間をT氏が乗ると言う事で試験場へ
前回と同じK指導員指名で練習スタート!
乗車前に今回は自分なりに走らせて貰いたい旨を伝えGo!
まずは近くの縦列、前回の指導を思い出しながら…
多少の難がありながらもクリア
念のためもう一度入れなおし、坂道、鋭角右曲がり
これも自分なりの車両感覚を掴みながらクリア
方向変換も舵切りのタイミングを復習しながら
その上、ミスの対応方法もメモリー
次は逆側からのTry
鋭角左曲がりは1回で切れるか試すもやはり難
1発目は相当、奥目で舵切りをしないとNg
その上で2回目しかしこれでも切れず脱輪
やはり、初めから2回切り替え、無理そうなら3回を念頭にコースイン
これが正解だとしみじみ
最後に縦列をこなしEnd
バスとの距離は着実に詰まった感じ

そしてT氏にバトンタッチ
前回の練習もあり上達を感じる操作
1時間目を終わる頃にはかなり手馴れた感じ
自分の苦手は鋭角、停留所
T氏は方向変換が難
これで随分と手惑いましたが
2時間目の練習も含めてこれを克服
終了時にはほぼ同等のドライブにレベルUP
(取得は自分のほうが遅いかもな)と不安に
K指導員曰く、二人とも結構いい線ですよ
「出来れば4回くらいまでで受かってもらいたいな」と
「一回はさすがにそう居ないですけど2、3回は居ますから落ち着いて受験すれば可能な
運転でしたよ」とまたもお褒めの言葉
さぁ次回10月1日気持ちよく走りたいものです!
それは、そうと…
学科試験日に会った、D氏や戸塚の指導員、さらに謎の普通車指導員Y、びっくりしたのは
私の友人がこっそり練習に来ていたこと
なんだかんだと…嬉しくない大二受験者の顔になりつつある自分に気付く本日でした

さて、本試験1回目
10月1日で気持ちも新たに!
と、T氏と予定時刻の余裕の出発
到着は8時少し前
場内を歩いて下見、今日はやや冷え込み…WCへ・・・
そんなこんなで受付をすると2番手T氏は3番手
1番手の走りを見学しかし、、、下手 生意気かもしれませんが…
鋭角でテコズリ、方向変換でテコズリ、この人は駄目だな、と勝手に判断
next私…まぁ、なんとなくスラスラと方向変換で「終わりました!」
と告げるも試験官:「ちょっと後ろ開いてるよもう一度前に行ってください」
ん~よっこらせ。今度はOk、でGOAL
お次はT氏、外から見た感じではスムーズ
し、か、し、
結果は1番手と私が路上~間を空け~
1番手さんAコースの指定 Start!
やっぱり?怪しい運転、試験官からもなにやら注意が
案の定、ニュータウンを抜けENEOS付近でチェンジ!
私はCコース指定。
まずは難関のエネオス先の狭路。対向車があるもウィンカービームで幅寄せ>>>
そして一時停止、[ん、車列に開きは有るけどここは我慢かな、どうかな、でもな]
かなり迷いましたが停止車両が動き始めるタイミングに沿って発車!
中原街道は結構スムーズ~三ツ境入り口(!!!歩行者が居たよ見落とすところだった)
で停留…(苦手なんだよな)あふぅ、やっぱり合わない
しばらくして、もう一回停留、やっぱり合わない
試験官:「じゃぁこの辺で終わりにしましょう」とチェンジ
終了後、試:「場内の練習しました?」「ハイ」「方向変換目印付けてます?」
「イエ、おおよその位置はありますけど」その後も疑われ???
注意事項は安全確認が問題ありますね。との事
まぁ仕方が無い次回頑張ろう!不合格通知を頂き、T氏と合流
T氏は目印を注視してNGとの事
ははぁ~ん、なるほど。それで試験官はしつこく聞いてきたんだ【納得】
帰りに残念蕎麦を食べて帰宅

さて、いつも通りの指定日変更で15日
T氏は都合悪く一人でGo!
今日は気合入れまくりました!もう、必勝モードです
気合入れまくりの受付は、3番手。
2番手の走りは相当E線!これは上手い!
と思いきや、縦列でテコズリ角度が深すぎて前がギリギリ
結局、試:後ろのポールに当たったね(不明ですが)。と残念賞
そして私、気合みなぎる走りは完璧に近い!
そしてスタート地点を通過して(心の中ではすでに路上に出るつもり)
縦列駐車。これもキッチリ、スパスパ。と思いきや
試:「タイヤ当たってるよ~見てきてご覧~」しっかり縁石に密着してました
試:「でも、そのまま続けていいからね」と再度アタック!
後ろの感覚もヨサゲ。でスタート地点へ
バスを降り2番手と話すことしばし…車内へ呼ばれ
試:「今日の路上試験者は1番」他は残念賞
まぁ、中断レベルのミスですから…何も言うことはありませんやな
しかぁし。ここで、反省
場内の練習だと指導員は色々ポイントを教えてくれ、これは大変ありがたいご指導
しかし何度も練習すると自分なりに目印を追ってしまうようになり、これがNG
だから…ネ、車両感覚磨かなきゃ駄目なんだな
と…反省!
試験後2番手と色々話、彼も仮免許挑戦者しかも5回でクリア(上手い)
そこで、今後の試験をなるべく受けないと路上練習の期限3ヶ月やひいては仮免許期限6ヶ月が
ズズンとのしかかって来ることになる
指定日変更を出来ない状況になってきてます。て事で次回は火曜日ですがガンバリマス

さて、思い出せば10月28日…(テンション下がりまくり)
の3回目
はぁ~、(今日は11月7日)
この日は若い細めの試験官
少し、曲のあるタイプだなと思いつつ
試験へ前回2番手とまたもご一緒彼は2番私は3番
と…集合場所に1番が居ない?「じゃぁ2番の方からやりましょう」と…
(おい、心の準備が…まぁいいか)
特に話も無く2番手がスタートと思いきや右回りで発着所に戻るではないか!?
とそのままスルー、で縦列(変な回り方だな)
で、何かな?原因不明で撃沈:終了
で私にチェンジ!と1番手が発着所に、(マッタクどうしようも無い奴)がお客
で、悲劇のスタート
同じルートで縦列へ、キッチリの攻めでIN!
ちょっと斜めながらもミラーは収納!で【終わりました】と告げると
「ミラー出てるでしょ。前出てやり直して。」と試験官(デテネェよアホ)
【解りました】と前へ…でバック!【終わりました】
試:車外へ~戻り「ちょっと開いてるね、もう一回前に出て」と
(しょうがねぇなぁ~)ともう一度前へ…そしてバック!
今の位置でイマイチならともう少し押し込み、…もう少し。【終わりました】
試:「ん?自分で見てきたほうがいいんじゃないですか?」と
じゃ見てきますと、車外へ…(当たってるじゃん、それも僅かに1cmくらい?)
それにしてもなんだ?あの言い方は『怒』
車内に戻り【当たってますねぇ】試:「じゃ、発着所戻って」と
オイオイ!7700円の印紙代これでパーかよ!!!ふざけやがって!!!
試験を受けてガッカリすることはあっても頭に来たのは初めて
あの野郎職権に傘着た嫌な野郎だよ
(そんな事でテンション下がりまくりの次回へ)

気を取り直して11月6日4回目の試験ダス
今回は方向変換の指示、順番は1番手
なんとなく、運転がマズイながら(前回の短い試験が仇)
坂道、鋭角、苦手意識を持ちすぎてうっかり一回目の切り替えし後直進バックだったため
後にひびき少々苦しい2回切り返し慌てたのが不正解
バックギアのまま気持ちは前進、ガコンっ!と逆進し【スミマセン】と伝えるも
スミマセンでは済まないのが試験、バネが伸びた程度の逆行を2回とギア間違えもしっかり採点
で方向変換、少し悪さが出ながらもどうにか修正
窓を開けて直視でバックするとこんなもんかな的な位置
ふと、車体の位置を確認すると入りすぎ?
試:「じゃぁ、出て」【え?入れなおさなくて良いですか?】
「だって入ってるんでしょ、だったら出ていいよ」
(なんだかな?的な思いでGo)しかしこの辺で採点放棄を感じる
そして順次4人の受験が終わり、集められ
「2番手さん。路上試験です、一緒に乗りますか?勉強になりますからね」
との事で3名の乗客で出発も、対向の一次停車車両が直進で譲ってくれたかの様に見えたが
意思表示なしとの事でそのままお帰り
その後、愚痴会議が開かれ次回の指定を受けてGOOD by
1番だったために自分だけ前日の指定でした。

かれこれ5回目…意気込みはたっぷりだけど受かる気がしない11月14日
色々思い悩むのも面倒になってきたんでもう、朝一1番での受付
本日は受験者3名♂♀♂の順番
試験官は年配の優しそうな雰囲気の方でした
まずは私!外周から坂道(狭いほう)で出て方向変換(左折)これ厳しい方
鋭角、(後退厳禁)ですんなりゴール
次々場内が終わり、結果は3名ともお出かけコース
しかし順番は3番目から…(チャンス有り?)
出て試験場周りをぐるり、お戻り…
で?次は♀(チャンス増大)
往来が多い本日かなり過酷なニュータウン、金が谷、保土ヶ谷BPの関門をかいくぐり
中原街道へ(ふぅ~~~やれやれ、と、人の試験で緊張してどうすんの?)
その後も順調に更に回送の神奈中バスのアシストもあり見事ゴール
そして!お待ちかね私の出番はBコース!(もう受かったも同然か?)
そそくさと右へ左へそして中原街道ここで悲劇は始まった…
50kmキープで第一車線を走行していると突如補助ブレーキ発動!!!!????WHY!
【なんですか?】「あっ、ちょっと気にしなくていいから、窓閉めてくれる」
(小パニックしかし!心の中はダイダイダイパニック)
【なにかありましたか?】「あの窓を閉めてもらえますか」
【窓?自分は開けていませんけど】「あぁスミマセンそのまま進んでください」
はぁ~~~~~~~~~~~~~~~?
訳がわかんねぇよ~と前方に迫る駐車車両。
やば、避けなきゃ。と右へ進路を~~~~~wo
あほなキャロルがすっ飛んできやがった「あ!駄目だよ後ろ来てるでしょ」
んなこといったって…お前が、ブレーキ踏んだのは何なんだよ~~~~~~~
あぁ、あぁ。まぁ気を取り直さなきゃ
三ツ境方面へそこで難関バス停、悩んだ挙句8秒カウント。
合わず。次、8秒カウント合わず(もう一回はその前に終わってます)
でよろよろと試験場へ戻り
ウィンカー忘れ1、追い越し車両の不確認(重大)、対向の車さばき
対向の車さばきはやばければ停車、切れるまで停車
試験官をじらして「もう、いっちゃって」の言質とってのスタートとは♀よりの教え
結果は、♀合格!いやぁ、見ちまった初めて
結構かわいい30くらいの女の子だよ
これは何となく心を前向きに保つ要素にはなった
次回は20日練習期限を考えると次回かその次が期限だろう
この1週は本試験の気持ちで常に車の運転を!と心に決めました!

あぁ、なんのかんの。
前回のショックも酷く、その後更新せずに今日は12月17日
かれこれ二桁をマーク次は11回目です
うる覚えの中、一応報告いたします

6回目
あぁ、そうだ忘れもしない、優しそうで最低人気の試験官
これは酷いよ、私2番手、1番手は、なかなかの運転でゴール
私も納得の走りでゴール
3番、4番はいまいちでNG
さぁ、路上でキッチリ!と意気込んでいますと試験官
「今日は、路上の試験はありません」
はぁ?はぁ?1番手ともども意味が解らず
講評は、「1番手逆行」私は、右側方の安全確認不足だそうです
それじゃ、点数余ってんじゃん!
1番手は納得せず突っかかって居ましたが、判定は変わらないだろうと促し待合所へ
あっけなく終わった割りに結果発表まですんげぇ~待たされ【謎】
この状況を分析したところ
現在5号車が故障で4、6号車の2台のみ
その上仮免許試験があり時間の都合や更に普通一種などの試験も担当した様子
そのための早切り上げ、長時間待機となったようです
酷い話だ。


7回目若い試担当
これね、いわゆる即、縦列
スタートしてそのまま右旋回で縦列
早すぎるんだよこれでクラッチとか確認できんだろう?
しかもあのDB逆行少で即NGにしやがった。
終了後【いくらなんでも、走る距離が短すぎる】とクレームつけてきました
若い試験官はこんな試験官が多い;それが何故なのか答えは最終へ

8回目
憂鬱な中、結構爽やか系の中堅試験官
スイスイと場内をこなし4名中2名がお出かけコース
前々回煮え湯を飲んだ同胞と共にAコース指定
行き交い、歩行者、信号、何をとってもいい具合に切れ、これはイケル!
中原街道をとんとん拍子に抜け、最後の左折に落とし穴が
ここはしっかり〆て左折2速、っとっとっと。
走らない、グダグダと、すると試「あ!」【へ?何】対面の信号がすでに赤
あわてて止まるもそこは横断歩道の上…【クッ(T_T)】
信号が変わり左折後、ゴールすると、試「はぁぁ~、じゃ。変わってください」と落胆
2番手にかわりBコース、車窓から自分の愚かさを噛み締めながら帰還
講評は、「運転うまいですねぇ、慎重だし、操作もいいですね。
でも2回ほど右側方の確認が有りませんでしたね」と、
【あの交差点のがまずかったですか?】「あぁあれはまぁ、今回は安全確認ですね」
となんか落ちながらもアソコまで褒められるとバカな話喜びました。
2番手さんへの講評時にはお手本にしてなんて言われまして、
でも、合格しなきゃしょうがないんだよな。バカな俺


9回目12月10日
今回は気合みなぎり!しかも試験官は受験者人気第一位のお方
よしっ!てな具合で方向変換、ビシッッツといったね
でも、ちょっと曲がりが気になりそれを直して、っと?下がりすぎたか?
小細工は効かないな。「終わりました」
試【ちょっと見に行こうか】やっちまったか;
見に行くとそうだねぇ2cm位かなポール激突
当然、終了ザンス
講評はまたまた、「すばらしいですね。方向変換の入り口の寄り、そこからの左折
方向変換の入れ方、どれも文句ありません。あぁいう走り方はココの試験官でも出来る人間
は僅かですよ」
しかぁぁ~~~~~し、ぶつけちゃしょうがねぇーーーーんだよーーーー


10回目12月15日
今回はなんとなく、ビシビシ系いい感じの試験官【でもなかった】
私の番は2番手
場内は慎重に慎重を重ねクリア!
3人受験で全員お出かけコース
順どおりのスタートで一人目は停留後の逆行エンストで終了で小回り帰還
次は私め、停留を2回こなし1回目はやや過ぎてしまい「位置を確認してね」と注意
次はクリア!そしてニュータウンへ緩い左折後
結構な坂道でございます
ここで停留。酷だなこれは…
進みは悪いは、発進は厳しい。でエンスト
de終了。
講評は場内で逆行、停留オーバー、エンスト、停留時わき見だそうです
すんげぇ~辛いはオーバーかもしれないが試の基準はスパスパ運転ビシビシ確認のようで
【試験でそんな運転できるかよ!?】
逆行も同乗者に確認したところ"ほとんどしてませんよ"僅かに有ったようだが
自分ではまるきり気づきませんでした
3番手受験今回2回目の若手は、運転はやや荒くどうなの?って感じでしたが試には好感↑
でCコース三ツ境前の停留で終了でした


11回目12月18日
もう、受けたくない気がする本日
いやいや、試験へ。。。
受付は仮免合格時の試(ちょっと期待するが外れたときが沈むのでそれなりに受付)
5番手、整列すると1,2番は前試験時の担当 3,4,5番は若い試験官との事
全員乗車でスタート!こちら6号車の1番手はなかなか上手い
そして、この所顔を合せる2番手、どうも坂道発進にトラウマがあるようでぎこちないが終了
そして私も問題なく完走
全員、路上との事で順どおりのスタート
Aコース指定の1番手ここもなかなか上手い、で完走
2番手に乗り代わりスタートはBコース。
三角地帯でエンスト、その後の坂道停留でエンスト。終了
その後試験官が乗り代わりずずーっと中原街道、三ツ境入り口からBコース始点へ
そこから私のスタート
三角地帯でウィンカーが何度か出しなおしたにも関わらず左折時消えてこれを指摘
まぁしょうがない。と気持ちを引き締めどうにか問題なく完走
試験後1番手は左折時の開きを指摘され他etc、2番手はエンストやらなんやら「緊張ですか?」
と聞かれてました。
私めは、ウィンカー漏れ、と、停留時にギアを入れるのが早すぎるこれが2回との事
もしかしたら…合格か?なんて思いながら発表待ち
4号車より1名合格!こっちも!!!
と思いきや、全員受験日指定。
なんとなく、予感はあったんだけど。若い試験官は合格の決定権を持っていない
そう、おもった方が良さそうです。
はぁ、ホントやだ。受けたくない。

改めて書いてますがホント受けたくない。
教習所にすればこのストレスは無しだな。はぁ。


いやいやな12回目、12月25日
クリスマス特典でも付かないかなぁ、などと
しかし、練習所教官によれば年末などはなぜか合格者が多いと
(期待の持てる情報もあり)かなり期待はしてみる
本日、結構厳しいと評判のビシビシ系中堅試験官
全6名受験で私は4番目でした。ちなみに1~3番は感じの良い中堅試験官
ブー、残念↓がっくり下がりました
まぁ。だめもと。ちゃんちゃんと場内が終わり、結果は全員路上!
噂は本物か?1番手は私!年末もあり道路事情はかなり悪い、これは承知の上!
Aコース試験場を出て右折、うっせつ。カーブミラーに気をとられて大回り
ミラーが!あぶなーぃ!でもクリア♪で坂道をそろそろと
またも止まってやがるよ!COOP!まぁ仕方ない。これをクリア
一時停止後ゆるゆると発車、右前方のババァが気になる、と…
試「補助ブレーキ発動!!!左来てるよ」え?なんで?。end
戻り際、【確認したときは見えませんでしたが。】
試「そうだねぇ、結構飛ばしてたから。安全は一瞬しか有りませんからね!
戻ってください」と…【今日は年内にと!気合入れてきたんですが】
「そうだねぇ、イケるかと思ったんだけどね、場内は満点だから。でも
こんな事も路上試験にはあるんだよねぇ、次頑張ってね!」と
しかし、厳しいといわれる試から場内満点はかなり自信になりました!
その後、二人もエネオス前までで討ち死に。終了です

次回指定は年またぎ5日の初日午前です

13回目の1月5日
この日は免許更新の来庁舎で大混雑!
8時に試験場へ付くも駐車場は満車。酷い;仕方なく有料駐車場へ700円を
支払い駐車。酷い、これで落ちたら、惨い
そんな思いで、いざ試験!6名受験の4番手
説明担当は細面の若い試験官。半分に分ければ良いのに「4番までは私が
5,6番の方はもう一人の試験官にお願いします。」
後半の担当試験官は二俣川でアイドル級人気の中堅試験官。しくじった;
もう少し遅く受付するんだった。今日の試験はこの時点で捨てました。
今日は練習です!
と気持ちを切り替え場内4番手を終了、全員路上。ほぉ~めずらしい
順番どおりの受験、1番手小回り終了、2番手はエネオス前のCコース地点で終了
3番手はCコース指定、難なく進むも【?微妙だな】という感じでゴール
私はBコース。これは思惑通り>^_^<
手馴れたコースをプリプリ走り、路端もモチロン!ぴったり
この日は試験場周りのみ混雑、結構スムーズに走れました!が。
試「場内縦列で接輪、鋭角も接輪ぽい、戻るときのバイクは見えました?
あれはもうちょっと違う走り方があると思いますよ」との事
若い試験官は何かしら文句をつけて落とすからな。
まぁ、いいや。ハイハイってな感じで結果待ち
1番、2番が返され、3番合格、4番合格!ほーーーー!
午後受験の友人T氏と蕎麦を食い合格報告【頑張って!】と別れ
たった今、朗報(16時15分)友人共々大型二種!Get!です。

~~後書き~~
安全確認や車両に慣れる事が第一の課題ですが完走出来る力がついたら
あとはどれだけ普段どおりの運転が出来るか?ってコッテス。
速度管理をしっかりして細い込み込みしてる所はゆっくり
幹線道路は気持ちよくかっ飛ばしてください。
大型二種の試験は試験採点後試験課で会議の上合否決定している様です
ですから、今までの試験情況なども在る程度考慮の上なので公認指定時の方は特別で
一般の受験者は数回は受験しなければ受からないと思います
なんせ、一般道では如何様にも落とす理由が付けられるのですから
しかし、受験していれば何時かは受かる!そういう試験です
皆さんも落ち込まず!お金かかりますが、頑張ってください!
             
        【以上】
 

こんな状態
あまりに暇なので久しぶりに更新しました



今夜より、家族が一人増えることになりました。
名前はチェリー「キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル」
と言う種類の♀です
シャメ撮ったらupします。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/05 とある平塚の高校同級生]
[02/05 とある平塚の高校同級生]
[03/04 名無し]
[03/04 age]
最新記事
(08/09)
(07/27)
(02/10)
(12/10)
(10/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まるちゃん
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/02/10
職業:
自動車の販売
趣味:
お神輿・お酒・ゴルフ・車・ハーレー
自己紹介:
湘南のはずれで車関係のお店を営業しています
子を持つ親として将来の地球はどうなる?
とか、微力ながら考えています
サークルは地域の青年部、消防団員など人が集まるのは好きですがちょっと多すぎるかな;
家に居ることが少ないこの頃。。。
このところバイク魂がうずきだして、厄年開けたら買いたいなぁ、そして女房とタンデムでツーリング
ほのぼの生きたいのよ♪
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]